| 名称 | 赤帽山形県軽自動車運送協同組合 |
|---|---|
| 認可番号 | 59登録第3号 |
| 設立 | 1978年3月9日 |
| 所在地 | 〒990-0024 山形県山形市あさひ町23-37 TEL:023-634-1700 FAX:023-634-1703【案内図】 |
| 出資金 | 303万円 |
| 事業区域 | 山形県全域 |
| 理 事 長 | 宮田 大輔 |
| 役員 | 理事長1名・副理事長1名・理事2名・監事2名 |
| 事業年度 | 自4月1日至3月31日 |
| 組合員数 | 62名 |
| 車両台数 | 73台 |
| 主な事業内容 | 宅配・引越し・定期貸切・スポット貸切・荷扱い業務 |
| 1977年 03月 | 赤帽山形県軽運送組合の名称で山形市城南町に任意組合を設立 |
|---|---|
| 1978年 03月 | 新潟陸運局より協同組合として認可、赤帽山形県軽自動車運送協同組合が発足 |
| 1979年 06月 | 本部事務所を山形市城西町に移転 |
| 1981年 10月 | 東北電波管理局より事業用無線の認可 |
| 1986年 03月 | 県南支部・センターを高畠町に開設 |
| 1993年 10月 | 庄内支部・センターを三川町に開設 |
| 1994年 06月 | 本部事務所および中央センターを事業拡大のため山形市あさひ町に移転 |
| 1995年 02月 | 庄内センターを事業拡大のため同町内に移転 |
| 1995年 10月 | 県南センターを事業拡大のため同町内に移転 |
| 1997年 05月 | 県北支部・デポを新庄市に開設 |
| 2003年 12月 | 県南センターを米沢市に移転 |
| 2004年 04月 | 山形市と災害時輸送協力協定を締結 |
| 2005年 06月 | 山形県と災害時輸送協力協定を締結 |
| 2006年 10月 | 東北総合通信局より特定信書便事業取扱を認可される |
| 2007年 05月 | 創立30周年式典を開催 |
